リストランテ ダ ルーポ322
by lupo322
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
営業時間 18:00-22:00
定休日 月曜日 第1日曜日
おまかせコース
¥8000(消費税別途)~
〠 662-0978
兵庫県西宮市産所町3-22
Tel 0798-22-9744
ご予約はこちらに↑
お待ちしております
定休日 月曜日 第1日曜日
おまかせコース
¥8000(消費税別途)~
〠 662-0978
兵庫県西宮市産所町3-22
Tel 0798-22-9744
ご予約はこちらに↑
お待ちしております
カテゴリ
全体Viaggio
イベント
お知らせ
ワインのこと
未分類
以前の記事
2017年 09月2016年 07月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
フォロー中のブログ
WineShop FUJ...未来食堂通信
Nadja* bar ...
pagnotta隊
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
お知らせ |
at 2017-09-30 00:00 |
Vino è musica 5 |
at 2016-07-16 03:00 |
Vino è musica4 |
at 2015-07-09 00:00 |
Viaggio in ITA.. |
at 2015-06-13 00:00 |
FESTIVIN in Ky.. |
at 2015-05-21 02:52 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Viaggio in ITALIA 2015
Viaggio in Italia 2015
かなり投稿が遅くなりましたが
今年もイタリアに弾丸ワイナリーツアーに行ってきました
残念ながら 天候は雨で良くありませんが まずはヴェネトに向かいます
La biancara!
神戸でのVinaiotaさんのイベント(Vinaiottimana) でご一緒させてもらって、イタリアに行く時は是非訪問したいと思い2度目の訪問となりました。
昼食まで頂きワインセラーを見学させてもらいました。
ワインのイメージと同様にお料理も優しくスルスル入ります。食べるたびに浄化されそうな
自然体の料理とワイン 最高です。なかなか細かくワインのレポートできませんが、やっぱり、料理もワインも人柄がでますよね、こんな体に良いワイン毎日飲めたら最高ですね、
(残念ながら店の在庫的には、たまにしか味見できません)
ワインの勉強と言うより生き方の勉強をさせてもらった感じです。
また、日本に来られる時は、是非お会いしたいです!




Daniele piccinin!
その夜、ダニエーレさんの所にお邪魔しました。
こちらは、初めての訪問なんですが、何度かお会いしていたので僕的には、少しくだけた感じで訪問させてもらいました
畑も見せてもらい その後ワインセラーに案内してもらいました。
皆さん小さいワイナリーなんで、仕事量も半端ない感じです。
ダニエーレさんはla biancaraのアンジョリーノさんのお弟子さんなんですが、もうダニエーレ節は炸裂している感じで、凄いワインに仕上がっていってる感じです。
晩ごはんもご馳走になり、どんどん試飲(飲んでるだけかもですが)も進みます。
やはり、美味しいワインの作り手は食に対しても、こだわりが凄いです。
大変勉強になりました。






かなり投稿が遅くなりましたが
今年もイタリアに弾丸ワイナリーツアーに行ってきました
残念ながら 天候は雨で良くありませんが まずはヴェネトに向かいます
La biancara!
神戸でのVinaiotaさんのイベント(Vinaiottimana) でご一緒させてもらって、イタリアに行く時は是非訪問したいと思い2度目の訪問となりました。
昼食まで頂きワインセラーを見学させてもらいました。
ワインのイメージと同様にお料理も優しくスルスル入ります。食べるたびに浄化されそうな
自然体の料理とワイン 最高です。なかなか細かくワインのレポートできませんが、やっぱり、料理もワインも人柄がでますよね、こんな体に良いワイン毎日飲めたら最高ですね、
(残念ながら店の在庫的には、たまにしか味見できません)
ワインの勉強と言うより生き方の勉強をさせてもらった感じです。
また、日本に来られる時は、是非お会いしたいです!




Daniele piccinin!
その夜、ダニエーレさんの所にお邪魔しました。
こちらは、初めての訪問なんですが、何度かお会いしていたので僕的には、少しくだけた感じで訪問させてもらいました
畑も見せてもらい その後ワインセラーに案内してもらいました。
皆さん小さいワイナリーなんで、仕事量も半端ない感じです。
ダニエーレさんはla biancaraのアンジョリーノさんのお弟子さんなんですが、もうダニエーレ節は炸裂している感じで、凄いワインに仕上がっていってる感じです。
晩ごはんもご馳走になり、どんどん試飲(飲んでるだけかもですが)も進みます。
やはり、美味しいワインの作り手は食に対しても、こだわりが凄いです。
大変勉強になりました。






▲
by Lupo322
| 2015-06-13 00:00
| Viaggio
Viaggio in Italia 2014
今年は念願のPANE VINO
に訪問しました。
この空間から生まれるワインと食事素晴しかったです。
やはり、ワインは人と自然から生まれる事を体感しました。









有難うございました。
又、お会いしたいです。
あの日頂いたワイン達
うちの店にも到着しております!
に訪問しました。
この空間から生まれるワインと食事素晴しかったです。
やはり、ワインは人と自然から生まれる事を体感しました。









有難うございました。
又、お会いしたいです。
あの日頂いたワイン達
うちの店にも到着しております!
▲
by Lupo322
| 2014-07-07 18:54
| Viaggio
九州 夏 2012
今年の夏 福岡、熊本へ野菜と赤牛の生産者を訪ねてきました
福岡 Tenuta Campi Flefrei ものすごくイタリアの香りのする野菜を育ててるSilvioさんとアイさん
今回は京都の中村さんご夫妻と合流して畑を案内してもらいました



実際に畑を案内してもらうと、無農薬野菜の大変さを痛感しましたが
ここから生まれる野菜の力を感じました いつも店ではあまり野菜料理のレパートリーが
少ないですがこれからは積極的に使っていきたいと思いました(でもやっぱり肉も好き)

海から5秒の所にあるSilvioさんの家でパスタと最高のアペリティーボをご馳走になりました
トマトのパスタ 究極だと思います 背筋がゾクッとしました


Siovioさん アイさんありがとうございました これからもイタリアの香り待ってます
次回はBBQ楽しみにしてます
次は熊本 阿蘇 もう10年以上のお付き合いとなります赤牛 なかなか訪問する機会がなく初めての訪問となります
この後 牛連発!










広大な土地でのんびり草を食べて育つ赤牛 最高の牛です
↓これだけ牛をのせましたが馬肉です

↓あか牛バーガー

馬肉 そして阿蘇赤牛バーガー スローフードなファーストフード メチャ馬でした


案内していただいた久保田さん 中野さんこれからもよろしくお願いします
福岡 Tenuta Campi Flefrei ものすごくイタリアの香りのする野菜を育ててるSilvioさんとアイさん
今回は京都の中村さんご夫妻と合流して畑を案内してもらいました



実際に畑を案内してもらうと、無農薬野菜の大変さを痛感しましたが
ここから生まれる野菜の力を感じました いつも店ではあまり野菜料理のレパートリーが
少ないですがこれからは積極的に使っていきたいと思いました(でもやっぱり肉も好き)

海から5秒の所にあるSilvioさんの家でパスタと最高のアペリティーボをご馳走になりました
トマトのパスタ 究極だと思います 背筋がゾクッとしました


Siovioさん アイさんありがとうございました これからもイタリアの香り待ってます
次回はBBQ楽しみにしてます
次は熊本 阿蘇 もう10年以上のお付き合いとなります赤牛 なかなか訪問する機会がなく初めての訪問となります
この後 牛連発!










広大な土地でのんびり草を食べて育つ赤牛 最高の牛です
↓これだけ牛をのせましたが馬肉です

↓あか牛バーガー

馬肉 そして阿蘇赤牛バーガー スローフードなファーストフード メチャ馬でした


案内していただいた久保田さん 中野さんこれからもよろしくお願いします
▲
by Lupo322
| 2012-09-04 23:31
| Viaggio
Viaggio in italia 2012
Nel 2012, Sono andato alle aziende agricole che mi piacciono molto
今年訪問した大好きなワインの作り手です
CASA COSTE PIANE ヴェネト
初めて訪問するワイナリーです 素晴らしくエレガントなプロセッコの作り手
去年 暮れに行われたVINAIOTTIMANA(大阪のイベント)でお会いしました
昼食も頂きました



どの料理もシンプルで香り強くきれのある味わい そして何よりこちらのプロセッコと相性抜群

いつかブドウの収穫時期に来てブドウ一色の畑を見てみたいです
次の日はフリウリです
続きはこちら
今年訪問した大好きなワインの作り手です
CASA COSTE PIANE ヴェネト
初めて訪問するワイナリーです 素晴らしくエレガントなプロセッコの作り手
去年 暮れに行われたVINAIOTTIMANA(大阪のイベント)でお会いしました
昼食も頂きました



どの料理もシンプルで香り強くきれのある味わい そして何よりこちらのプロセッコと相性抜群

いつかブドウの収穫時期に来てブドウ一色の畑を見てみたいです
次の日はフリウリです
続きはこちら
▲
by Lupo322
| 2012-05-21 03:34
| Viaggio
Viaggio in ITALIA 2012
イタリア旅行記 2012
ミラノに到着してレンタカーでヴェネトへ
今年の車はFIAT BRAVO(走りもブラボーです)
初日の夜はPIZZERIA I TIGLI
二度目の来店です

LA BIANCARA PICO FARDEO 2009
これを飲まずしてイタリアは始まりません



どのピッツァも素晴らしい(食べさしの写真ですいません)
ヴェネトのピッツァは歯切れの良い生地にフレッシュなトッピング
あまり日本には無いタイプのピッツァです


しっかりドルチェもいただきました
最後に記念撮影

ちなみに左から二人目はAngiorinoさんの息子(長髪でカッコイイ)です
遅い時間の来店となりましたが
シェフのSimoneさんと少し料理などの話をさせて頂き とても勉強になりました
やっぱりイタリアの懐のふかさ最高です
AMORE ITALIA
ミラノに到着してレンタカーでヴェネトへ
今年の車はFIAT BRAVO(走りもブラボーです)
初日の夜はPIZZERIA I TIGLI
二度目の来店です

LA BIANCARA PICO FARDEO 2009
これを飲まずしてイタリアは始まりません



どのピッツァも素晴らしい(食べさしの写真ですいません)
ヴェネトのピッツァは歯切れの良い生地にフレッシュなトッピング
あまり日本には無いタイプのピッツァです


しっかりドルチェもいただきました
最後に記念撮影

ちなみに左から二人目はAngiorinoさんの息子(長髪でカッコイイ)です
遅い時間の来店となりましたが
シェフのSimoneさんと少し料理などの話をさせて頂き とても勉強になりました
やっぱりイタリアの懐のふかさ最高です
AMORE ITALIA
▲
by Lupo322
| 2012-05-04 00:00
| Viaggio
RELÆ
デンマーク滞在 最終日に来店した
レストラン RELÆ





Munfebel '7 frank cornelissen
ものすごく落ち着いた状態です

Les baties dard et ribo crozes hermitage
こちらもいい状態 チーズによく合います
興味ある方はYOU TUBEへ かっこよすぎです

みんなものすごく親切です
とても前衛的 なのに自然派
大人達の遊び場です
レストラン RELÆ





Munfebel '7 frank cornelissen
ものすごく落ち着いた状態です

Les baties dard et ribo crozes hermitage
こちらもいい状態 チーズによく合います
興味ある方はYOU TUBEへ かっこよすぎです

みんなものすごく親切です
とても前衛的 なのに自然派
大人達の遊び場です
▲
by lupo322
| 2012-04-23 01:53
| Viaggio
NOMA裏側
今回のデンマーク最大の目的地 NOMA
ラッキーなことに 少しだけ裏側を案内してもらいました

外にある野菜庫

外にある炭焼き器

2Fキッチン 総勢60名ほど

大所帯をまとめるスーパーシェフ
レネ レゼピ氏(写真 中央)

ハーブは鉢植え オーダーごとに
ちぎって使うみたいです

スタッフルーム↑↓


最後に記念撮影
イタリア語の喋れるキッチンスタッフにメニューを説明してもらったり
内部を案内してもらったり とても親切にしていただきました
料理 ワイン 空間 プレゼンテーション
すべてナチュラル(自然派)でした
ラッキーなことに 少しだけ裏側を案内してもらいました

外にある野菜庫

外にある炭焼き器

2Fキッチン 総勢60名ほど

大所帯をまとめるスーパーシェフ
レネ レゼピ氏(写真 中央)

ハーブは鉢植え オーダーごとに
ちぎって使うみたいです

スタッフルーム↑↓


最後に記念撮影
イタリア語の喋れるキッチンスタッフにメニューを説明してもらったり
内部を案内してもらったり とても親切にしていただきました
料理 ワイン 空間 プレゼンテーション
すべてナチュラル(自然派)でした
▲
by Lupo322
| 2012-04-18 03:05
| Viaggio
NOMA 2
Noma 続き

Celeriac and unipe sloe berry
white currant and Douglas-fir
根セロリ 松の新芽 ホワイトカラント

Brown crab egg york and herbs
蟹 その卵 卵黄 ゼラニウム
海草のブロード パセリのソース

Limfjords oyster and air onion
unripe plums and buttermilk
生牡蠣 タマネギの新芽 器が凍ってます

Dried scallops and beech nuts biodynamic
grains and watercress
ホタテの燻製 麦とクレソン
クレソンと赤ワインのソース

Cauliflower and pine cream and horseradish
カリフラワー ヨーグルトのリキツド
洋ワサビのクリーム

Pike perch and cabbages verbena and dill
パイクフィッシュ キャベツ バーヴェナとディル

Wild duck and beets beech and molt
カモとビーツ

Gammel Dansk
牛乳のジェラート ヘーゼルナッツ
ディルとオリーヴオイルのソース

Carrot and sea buckthorm
羊のジェラート人参 リクイリーツァ
ディル オリーヴオイルのソース

骨キャラメル

フェンネルチョコ

伝統菓子 レモン風味のメレンゲ
飲んだワイン達です







久しぶりにイタリア以外のワインをたくさん飲みました
すべて計算された相性
料理の香りがさらに際立ちます
NOMA 裏側また後日upします

Celeriac and unipe sloe berry
white currant and Douglas-fir
根セロリ 松の新芽 ホワイトカラント

Brown crab egg york and herbs
蟹 その卵 卵黄 ゼラニウム
海草のブロード パセリのソース

Limfjords oyster and air onion
unripe plums and buttermilk
生牡蠣 タマネギの新芽 器が凍ってます

Dried scallops and beech nuts biodynamic
grains and watercress
ホタテの燻製 麦とクレソン
クレソンと赤ワインのソース

Cauliflower and pine cream and horseradish
カリフラワー ヨーグルトのリキツド
洋ワサビのクリーム

Pike perch and cabbages verbena and dill
パイクフィッシュ キャベツ バーヴェナとディル

Wild duck and beets beech and molt
カモとビーツ

Gammel Dansk
牛乳のジェラート ヘーゼルナッツ
ディルとオリーヴオイルのソース

Carrot and sea buckthorm
羊のジェラート人参 リクイリーツァ
ディル オリーヴオイルのソース

骨キャラメル

フェンネルチョコ

伝統菓子 レモン風味のメレンゲ
飲んだワイン達です







久しぶりにイタリア以外のワインをたくさん飲みました
すべて計算された相性
料理の香りがさらに際立ちます
NOMA 裏側また後日upします
▲
by lupo322
| 2012-04-02 23:47
| Viaggio
NOMA 1
NOMA 入口

Lunch 30th of march 2012

Malt flatbread and juniper
モルトの枝 ねずのみ風味

Moss and cep
ポルチーニの苔

Cristo pork skin and black currant
豚の皮 コケモモ パイントゥリーの塩

Blue mussel and cellery
リコッタの殻 ムール貝のムニエル

Cookies and cheese rocket and stems
リコッタのクッキー クレソンの軸

Shrimp and brown butter
活きた海老 ヘーゼルナッツのバター

Dried carrot and sorrel
炭火で焼いて乾燥させた人参

Rye chicken skin and lump fish roe
鶏の皮 メルルーサの卵 鶏のムース

Potato and chicken liver
ジャガイモのカリカリ 鶏とチーズのピュレ トランペット茸のパウダー

Pickled and smoked quails egg
ウズラ卵のスモーク

Radish soil and grass
ラディッシュと人参 モルトの土

牛乳膜のクロッカンテ マヨネーズ サラダ

小魚(モイコ)のスモーク キュウリのピュレ

パン 豚のラルドとフレッシュなバター
ここまでがおつまみ 手掴み
続きは又 up します

Lunch 30th of march 2012

Malt flatbread and juniper
モルトの枝 ねずのみ風味

Moss and cep
ポルチーニの苔

Cristo pork skin and black currant
豚の皮 コケモモ パイントゥリーの塩

Blue mussel and cellery
リコッタの殻 ムール貝のムニエル

Cookies and cheese rocket and stems
リコッタのクッキー クレソンの軸

Shrimp and brown butter
活きた海老 ヘーゼルナッツのバター

Dried carrot and sorrel
炭火で焼いて乾燥させた人参

Rye chicken skin and lump fish roe
鶏の皮 メルルーサの卵 鶏のムース

Potato and chicken liver
ジャガイモのカリカリ 鶏とチーズのピュレ トランペット茸のパウダー

Pickled and smoked quails egg
ウズラ卵のスモーク

Radish soil and grass
ラディッシュと人参 モルトの土

牛乳膜のクロッカンテ マヨネーズ サラダ

小魚(モイコ)のスモーク キュウリのピュレ

パン 豚のラルドとフレッシュなバター
ここまでがおつまみ 手掴み
続きは又 up します
▲
by lupo322
| 2012-03-31 04:08
| Viaggio